- 
					イタリアランチ ~テクニカルディレクター Leonardoと共に~Update: 2014.08.28 | イタリア最新情報 
- 皆様、こんにちは。 - カミチャニスタ・テクニカルディレクターのレオナルド・ブジェッリ氏との、イタリアでのランチをリポートします! - その前に、簡単にレオナルドの紹介をさせてください! 
 1962年フィレンツェ生まれの52才。
 仕立て屋のおじい様と、レディースシャツ作りをしていたお母様の影響を強く受け、職人の道へ。
 1994年に自分の工房を同じくフィレンツェに作り、今では選ばれたお客様に絶大な支持を受けるシャツを作り続けてます。
 本当に小さい工房で、一枚一枚ハンドメイドで、量産は一切しておらず、オーダーのみ!!
 お一人お一人、自分で採寸してその方のパターンをつくり、一枚一枚丁寧に針を入れる・・・本当の仕立てシャツですね。
 そんなレオナルドが監修をしてくれて、カミチャニスタは産まれた訳です。- 彼との出会いは、もう15年くらいになりますか・・・ 
 もともとの出会いは、同じくフィレンツェ出身の靴職人・故ステファノ・ベーメル氏からの紹介でした。
 2人はアイテムは違えど、同郷で、職人同士気が合ったのかもしれませんね。- 写真だけの印象は、とっても繊細で、気の優しい、穏やかで、少しシャイな印象を受けるのは、私だけでしょうか・・・ 
 彼の性格は?の質問に対しての答えは、みんな共通に「本当にめちゃくちゃ良い人!!!!」
 とにかく人の良い、イタリア人らしい気さくで、明るく、人を笑わせる事が大好きな素敵な男です。
 本当に親日家で、通算20回以上来日していて、もちろん日本食も大好き!- そんなレオナルドと一緒に、フィレンツェ郊外の店に、ランチに行ってきました。 
 (店の名前がどうしても思い出せず・・・ご紹介できずすみません。。。)- まずは、定番の前菜と言えば、、、そう、生ハムです。 
  
 そうきたら、彼らには絶対これが必要になるのです。
  
 他にもワインに合う前菜
 素焼きしたナスとマッシュルームに、オリーブオイルと塩・胡椒。その上に、これでもかって程のパルメジャーノ・レッジャーノ。
 本当に素材の味を楽しむ、とってもシンプルな料理です。
  
 前菜に、この2皿と赤ワイン。
 こんな感じであれば、意外とシンプルな料理なので、男でも作れるかも???
 こんな料理が作れる男は、間違いなくモテるんだろうな~
 ここまでは良くても、前菜後のこれからが問題なんですよね・・・いつも。。。
  
  
 その後も、赤ワインとの相性バツグンの、パスタと牛肉の煮込みと、しっかりとメインまで楽しませてもらいました。- 皆様にレオナルドの写真を・・・と思い、カメラを向けると、自分も携帯のカメラをこちらに向け、写真を取り合う我々の何とも穏やかな、楽しいランチタイムでした。 
  
- 
					大好評!イージケアシャツ ~もっと詳しくご説明します~Update: 2014.08.20 | シャツについて 
- 皆様、こんにちは! - 一昨日、新作入荷致しました、【イージーケアシャツ】が、大変ご好評頂けて嬉しく思ってます。 
 誠に、ありがとうございます!
 沢山のお問い合わせを頂きましたので、もう少し詳しくご紹介いたします。- 【質問】綿100%ですか?それともポリエステル混ですか? 
 【答え】カミチャニスタのイージーケアは、【綿100%】です!
 一般的に形態安定等の素材で多いのは、綿ベースでポリエステルが入っているものです。
 (時には、ポリエステル100%で、イタリア人に見せたら怒られるようなシャツも、ちまたにはありますよね・・・)
 ポリエステルは、シワになりにくく、丈夫ではありますが、綿より価格は安く、綿の特徴でもある吸水性、涼感はありません。
 近年のポリエステルは本当に開発され、良くなってきていますが、それでも綿独自のあの柔らかい、天然の肌ざわりはないです。
 少し肌の弱い方には、着用しているとチクチクする事もあります。- 糸を生地に加工してから、イージーケアの加工を施すので、安く短い毛の綿花が使えません。その為、どうしても高価な生地になってしまいますが、それでも高品質な商品開発には、譲れない条件でした。 - 【質問】どれくらいシワになりにくいの??? 
 【答え】これは、文章では表現しにくいので画像でご紹介します!
 お洗濯は同じ条件で、自宅・洗濯機・部屋干しで比べてみました。- それでは、カミチャニスタのイージケア生地拡大画像がこちら! 
  
 少し縦にシワが残っている程度です。
 気になる部分に軽くアイロンをご使用頂くだけで、十分です!- 【質問】ずっと、シワがよらないのですか? 
 【答え】残念ながら、半永久的ではありません。
 お洗濯を繰り返すと、少しずつ加工がとれていきますが、20回位の洗濯には対応できます。- 【質問】何か注意することはありますか??? 
 【答え】特に気を付けて頂く事はなく、いつものシャツと同様にお取扱い頂けますが、タンブル乾燥は避けてください。
 タンブル乾燥は、強力すぎて、シワが残ってしまいます。
 いつも通り、お洗濯後にハンガーに吊るして乾かして頂ければ問題ありません。- 現状頂いている、お問い合わせについて、ご紹介しましたが、ご参考になりましたか? 
 是非、一度お試しください!!
- 
					イージーケア新作入荷!! ~シワになりにくい生地~Update: 2014.08.18 | 新商品情報 
- 皆様、暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか。 - こんな暑い日は、シャツにアイロン・・・考えただけで嫌になりませんか? 
 この時期ならでは、カミチャニスタではシワになりにくい100番手双糸のポプリンのシャツを作成し、本日より販売開始になります!
 まだまだ、汗汚れの目立つ時期だけに、今回はサックスの無地で、スリムフィット・レギュラーフィットのセミワイドカラーを作成しました。 
 ☆品番 : (イージーケア) ポプリン SWL-B04041/easy
 ☆色 : サックスブルー
 ☆素材・柄 : ポプリン・無地
 ☆シルエット : スリムフィット
 ☆襟型 : セミワイド
 ☆背プリーツ : なし
 ☆背ダーツ : あり
  
 ☆品番 : (イージーケア) ポプリン REG-SWL-B04041/easy
 ☆色 : サックスブルー
 ☆素材・柄 : ポプリン・無地
 ☆シルエット : レギュラーフィット
 ☆襟型 : セミワイド
 ☆背プリーツ : あり
 ☆背ダーツ : なし
 お手入れ方法は、本当に簡単!!
 ご自宅でお洗濯後、軽く整形してからハンガーに吊るして乾かすだけ。
 気になる部分だけ、軽くアイロンをお掛けする事をお勧めしますが、本当にお手入れが簡単です!- 世の中、【形態安定シャツ】や、【形状記憶シャツ】なんて名前で既にイージーケア商品が沢山出ているますが、安価な太番手生地に強く加工すると、どうしても、綿独自の風合いはなくなり、着用感もバリバリしてしまいます。 
 もちろん、通気性・吸水性もなくなり、便利ですが着用感が悪くなってしまいます。
 カミチャニスタでは、贅沢に100番手双糸にソフト加工を施し、高級番手の光沢と柔らかい風合いは残しつつ、取扱いがラクな製品に仕上げました。- 高級番手の綿の風合いを生かした製品作りを、基本にしているカミチャニスタですが、この時期のみ限定で作成しました。 
 まだまだ続く、うだるような暑さ・・・それでもお洒落心を忘れず、戦い続ける皆様を少しでも応援してます!- 生地の特性上、反対にアイロンのプレス跡をつけにくいので、お好みはあると思いますが、是非一度お試しください。 
- 
					イタリア情報ブログ ~愛しのフィオレンティーナ~Update: 2014.08.15 | イタリア最新情報 
- 皆様、こんにちは。 - イタリアブランドとの取引を25年以上続け、常に社員が海外を飛びまわっているからこそ仕入れられる新鮮な情報や、現地の方でなくては入らない情報等・・・ただただ皆様に楽しんでいただくべく、ブログを通してお伝えして行こうと思ってます。 
 是非、お楽しみください!- さて、皆様も既にご存じの通り、イタリアはこの時期バカンス中。 
 バカンスに入る前から、何だか心ここにあらず・・・のご様子。
 早いメーカーでは7月末からバカンスに突入。8月末まで家族で島でゆっくり過ごします。
 我々の事務所も、この期間は電話が少なく、少し静かにゆっくり仕事と向き合える貴重なひと時!- カミチャニスタ・テクニカルディレクターのレオナルド・ブジェッリ氏も、バカンスを楽しんでいるようで、素敵な奥様の写真を送ってくれました! 
 東京のアスファルトの照り返し、ビルの間からの強い日差しとは無縁の世界。。。
 うらやましいばかりですね。- バカンス中は、街も静かになるので、バカンス前に行ったフィレンツェのレストランをご紹介します! 
 毎年6月末は、灼熱の太陽のフィレンツェ。
 今年は意外と過ごしやすい気候でした。- イタリアブランドのラルディーニ社長にご紹介頂きました、小さい小さいフィレンツェにある【Trattoria Coco Lezzone】 
 店内も、本当に落ち着いた昔ながらのトラットリアって感じでしょうか。
 こんなお店は、地元の人に教えてもらわないと分かる訳がないですよね・・・感謝!
 イタリアには、こんな小さいトラットリアが本当に沢山あるのですが、観光客を沢山集客できないので、あまり知られていなく、地元の人しか利用してない事が多いです。
  
  - イタリアには沢山有名な食材や料理がありますが、フィレンツェと言ったら・・・そうです、ビステッカ・フィオレンティーナですよね!!簡単に言うと、フィレンツェ風のTボーンステーキと言ったところでしょうか。 
 熟成させた牛肉のかたまりを、レアに仕上げ、オリーブオイルと塩と胡椒のみ!!!
 日本の高級肉の、やわらかい~とは真逆で、まさに肉!!!って感じで、脂身が少なく、凝縮した牛肉を、かみしめて味わいます。
  
 余談ですが、このブログを書いていたら、肉が食べたくて食べたくて・・・焼肉屋ランチに行ってしまいました。
 上の写真とはくらべものにならない、私のランチの肉でございます。。。
  
 失礼しました・・・- さて、日本と違ってこの時期、日が長いイタリア。 
 最後に橋の上から、きれいなイタリアの夕暮れの写真をご紹介しましょう。
 街の建物も歩道もすべて石作りだからこそ、この景観になるのでしょうね。
 何でも新しい物は便利ですが、昔から変わらない物の美しさは本当に素晴らしい!
  
- 
					the Basic Shirt ~定番シャツの紹介~Update: 2014.08.06 | シャツについて 
- ①ポプリン~poplin~ - CAMICIANISTAで使用するポプリンは100番手の双糸を使用した非常にしなやかで上質なポプリン素材です。ブロードとも呼ばれ、最もベーシックなシャツ素材です。 - 一般的に見かけることの多いシャツは40~60番手の単糸を使用しているものが多く、高品質と呼ばれるシャツも80番手のシャツを使用しているものが多いようです。 
 そんな中で、CAMICIANISTAではさらに高品質で肌触りの良い100番手を使用しております。- ②オックスフォード~oxford~ - ポプリンと並び、シャツの代表的な綿織物であるオックスフォード。 
 やや厚みがあり、柔らかな肌触りが特徴です。
 生地の表面は網目が大きく、通気性に優れます。
 ビジネスにはもちろん、洗い晒しでカジュアルにお召頂く事も可能です。- ③ロイヤルオックス~royal ox~ - CAMICIANISTAのロイヤルオックスは、オックスフォードよりも上品な光沢と、柔らかさを持ち、ビジネススーツにも着用できるドレッシーさを兼ね備えています。 
 菱形の織りを持ち、網目が大きく、通気性と吸湿性に優れます。
 その為、素肌に着ても快適で、特に白色は汗をかいても汗染みが目立ちにくいのが特徴です。
- 
					Green UsersUpdate: 2014.08.01 | STYLE SAMPLE 
 
 ↑↑↑こんなスタイルにはこちらのアイテム↑↑↑←クリック
  
 ☆品番 : リネン WDLN-ALLNPK-3
 ☆色 : ピンク
 ☆素材・柄 : リネン・無地
 ☆シルエット : スリムフィット
 ☆襟型 : セミワイド
 ☆背プリーツ : なし
 ☆背ダーツ : あり 
 ↑↑↑こんなスタイルにはこちらのアイテム↑↑↑←クリック
  
 ☆品番 : ポプリン SWL-B100/0000
 ☆色 : ホワイト
 ☆素材・柄 : コットン・無地
 ☆シルエット : スリムフィット
 ☆襟型 : セミワイド
 ☆背プリーツ : なし
 ☆背ダーツ : あり- Photographed by STYLE TAO   
 ↑↑↑こんなスタイルにはこちらのアイテム↑↑↑←クリック
  
 ☆品番 : (半袖)チェック SS/BD C462/1900
 ☆色 : ピンク×ブルー
 ☆素材・柄 : コットン・タッターソール
 ☆シルエット : スリムフィット
 ☆襟型 : セミワイド
 ☆背プリーツ : なし
 ☆背ダーツ : あり- Photographed by STREETFSN 
 ◆公式Facebook : https://www.facebook.com/camicianista- ◆公式Twitter : https://twitter.com/camicianista - ◆公式Tumblr : http://camicianista.tumblr.com/ 



 ログイン
ログイン
         会員登録
会員登録
        















 
      
      
     

 

