洗練された印象を叶える、
ストライプシャツ×ネクタイ

ビジネスシーンの定番であるネイビージャケット。インナーに合わせるアイテム次第で、その印象は大きく変わります。今回は、知的で洗練されたスタイルを演出する、ロンドンストライプシャツとネクタイの組み合わせをご提案します。

  • 商品画像
  • モヘヤウールジャケット49,500円(税込)

    BUY NOW


    季節の変わり目に最適な、モヘヤウールブレンドのジャケットです。
    モヘヤは、アンゴラ山羊から採れる、非常に毛足が長く光沢のある天然繊維です。
    モヘヤをブレンドすることで、生地に軽さ、光沢、そして独特のシャリ感とコシが加わります。
    熟練の職人が日本国内で丁寧に仕立てており、上質な素材と丁寧な作りにこだわった一着です。

ロンドンストライプが持つ、
知的で爽やかな魅力

  • Horizontalブロード|ネイビーストライプ 7,700円(税込)

    BUY NOW


    ロンドンストライプは、地色とストライプの色が同じ太さで交互に並んだ、等間隔の縦縞のことです。くっきりと描かれた縦のラインは、すっきりとした印象を与え、視覚的にスタイルアップ効果も期待できます。
    オールシーズン使える汎用性の高さも魅力で、暑い季節には一枚で、肌寒い季節にはニットやジャケットのインナーとして、一年を通して活躍します。

  • 商品画像

着こなしの鍵を握るホリゾンタルカラー

  • ホリゾンタルカラーは、ネクタイを締めると綺麗に立ち上がった襟元が強調され、美しいシルエットになります。
    ネイビーのジャケットに、同系色のドットや小紋柄のネクタイを合わせると、統一感のある知的でスマートなスタイルに。
    ストライプ柄のネクタイを合わせる場合は、シャツのストライプの幅と異なるものを選ぶと、メリハリがついておしゃれに見えます。

  • 商品画像
  • 商品画像
  • フレスコ ネクタイ|ネイビー 6,050円(税込)

    BUY NOW


    フレスコはイタリア語で「新鮮な」「涼しい」といった意味を持つ言葉で、その名の通り、軽やかで清涼感のある風合いが最大の特徴です。
    からみ織りやバスケット織りという特殊な織り方で作られます。
    複数の糸を絡ませたり、束ねて織ったりすることで、生地の表面に凹凸が生まれます。

ノータイでこなれ感を演出

  • ノータイで着用すると、ホリゾンタルカラーの美しいカーブが際立ちます。ビジネスシーンはもちろん、会食や休日のお出かけなど、少しカジュアルダウンしたいシーンにも最適です。
    洗練されたストライプシャツは、どんなジャケットやアウターにも相性が良く、あなたのコーディネートの幅を広げてくれるでしょう。 

  • 商品画像

カミチャニスタこだわりの素材を使用した、今だからこそ着たい新作のニットシャツが登場します。

鹿の子とは、表面に凹凸がある編み方をした生地のことです。 鹿の背中の斑点模様に似ていることから、この名前がつきました。
編み目に隙間があるため通気性が良く、汗をかいてもべたつきにくいのが特徴です。

この鹿の子生地は、一般的なジャージー素材とは異なり、織物のシャツに使われるような撚り回数が多い糸を使用しています。

撚り(より)とは、繊維をねじって1本の糸にすることです。
撚りが強くなることで、糸が硬くなり、生地にシャリッとした清涼感としっかりとしたコシが生まれます。
さらにシワがつきにくく、またついても目立ちにくい特性があります。
ハイゲージで編み上げることで、シャリ感とコシのある独特な風合いが生まれました。

  • 【新作】 FlyFront 160番手双糸 鹿の子

  •  FlyFront 鹿の子|ネイビー

新作の160番手双糸 鹿の子は、定番の鹿の子素材と比べると、細い糸でハイゲージに編んでいるため、目が細く滑らかで上品に見えるため、ビジネスカジュアルにも最適です。

極めて細い160番手双糸ならではの滑らかな肌触りと、適度な通気性が、残暑が続く秋に最適な着心地を提供します。

  • 商品画像
  • FlyFront 160番手双糸 鹿の子|ネイビー

    10,450円(税込)BUY NOW


    知的で落ち着いた印象を与えるネイビーは、着る人に信頼感と品格を与えます。
    鹿の子編み特有の立体感と合わさることで、無地でも表情豊かなスタイルに。
    どんなスーツやジャケットにも合わせやすく、ビジネスシーンで特に重宝する一着です。

  • 商品画像
  • FlyFront 160番手双糸 鹿の子|ホワイト

    10,450円(税込)BUY NOW


    クリーンで清潔感あふれるホワイトは、どんなスタイルにも馴染む万能カラーです。
    鹿の子の凹凸感と相まって、シンプルながらも単調にならず、洗練された印象を与えます。
    ジャケットのインナーとして、Vゾーンを爽やかに見せるだけでなく、一枚で着ても上品なスタイルが完成します。

数量限定となりますので、ぜひお早めにご覧ください。

ブライダルシーズンを迎え、大切な方との特別な時間や、祝福の場へのお呼ばれが増えてくる季節です。主役を立てつつも、自分らしいスタイルで信頼感と華やかさを演出する、上質なドレスシャツとネクタイの組み合わせをご提案します。

  • エレガントな立ち姿を演出するドレスシャツ
    ドレッシーなシーンでは、細部へのこだわりがスタイルを格上げします。


    知的で清潔感のある新型セミワイドカラー
    現代のコンパクトなジャケットスタイルに馴染みやすくモダンな雰囲気に仕上がっています。


    上品な光沢を放つ非常に細くしなやかな140番手双糸のブロード素材。
    生地の密度が高く、肌触りの良い、さらっとしたキメの細かい高級素材です。
    細く繊細な糸が成すしなやかな質感、上品な艶、滑らかな風合いが魅力。

  • 商品画像

ダブルカフス エレガンスを纏う袖口

  • 商品画像
  • ダブルカフスは、別名「フレンチカフス」とも呼ばれ、袖口を二重に折り返して着用する、シャツの袖口のスタイルです。ビジネスシーンはもちろん、フォーマルな場面でのエレガンスを象徴するディテールとして知られています。

    《ダブルカフスの構造》
    一般的なシングルカフスが一枚の生地をボタンで留めるのに対し、ダブルカフスはボタンがついておらず、袖口が約2倍の長さに仕立てられています。
    着用時にはこの長い部分を半分に折り返し、袖口の両側にあるボタンホールに「カフリンクス」と呼ばれる装飾品を通して固定します。このカフリンクスこそが、ダブルカフスの最大の魅力であり、個性を表現する重要なアイテムとなります。
    (組紐が付属しているので、カフリンクスをお持ちでないお客さまでも、すぐにご着用いただけます。)

なぜダブルカフスは特別なのか?

1. 華やかなVゾーンと連動した「手元のVゾーン」
ダブルカフスは、ネクタイを締めたVゾーンと同じくらい、着こなしの印象を左右する重要な要素です。ジャケットの袖口からちらりと覗くカフリンクスは、華やかさと洗練された印象を与え、全体のコーディネートを格上げします。
2. フォーマルシーンでの必需品
結婚式や披露宴、格式高いパーティーなど、特別な場面で着用することで、装いに品格と奥行きをもたらします。
3. カフリンクスによる個性
カフリンクスには、シンプルで上品なものから、遊び心のあるユニークなデザインまで多種多様なものがあります。TPOに合わせてカフリンクスを選ぶことで、自身のスタイルや個性をさりげなく表現することができます。

このように、ダブルカフスはただの袖口ではなく、着る人の品格やセンス、そしてその日の装いに特別な意味を与える、エレガントなディテールなのです。

  • ホワイト 7,700円 (税込) 

    BUY NOW

  •  サックス 7,700円 (税込) 

    BUY NOW

上質な素材のネクタイが魅せる、信頼感

  • 商品画像
  • 光沢感と柔らかさが特徴の山梨県産シルクのドット柄ネクタイ。

    ドット柄が持つクラシックな印象と、シルクの素材感が放つ上品な光沢が絶妙なバランスで、Vゾーンを華やかに彩ります。

    シルク ネクタイ| カラー:ピンドット

    6,050円 (税込)  BUY NOW

ロロ・ピアーナ社製ウール
世界最高峰の生地メーカー、ロロ・ピアーナ社のSUPER150's AUSTRALISを使用したネクタイもおすすめです。
なめらかで艶やかな光沢が魅力。ウール本来の素材感が、さりげない存在感を放ちます。

特別な瞬間を彩る、上質なドレスシャツとネクタイの組み合わせで、洗練されたタイドアップスタイルを。

  • ネイビー 6,050円 (税込) 

    BUY NOW

  • チャコールグレー 6,050円 (税込) 

    BUY NOW

9/6(土)7:00より発売!
お客様から絶大な支持を誇るカミチャニスタのジャージーシャツシリーズから、待望の新作が登場です。
ジャージーシリーズでは新登場の襟型、ワンピースカラー・セミワイドカラーが必見です。
一度着たらやみつきになる、ジャージーシャツ。ぜひお試しください。


まるで布帛のような上質感、なのに抜群のストレッチ性
一見すると、織物である「布帛(ふはく)」のように見える、エレガントなジャージーシャツです。
ニット素材ならではの伸縮性と柔らかな着心地を保ちながら、高密度に織り上げることで、布帛シャツのようなきちんと感とドレッシーな光沢感を実現しました。
ニットの快適さと布帛の品格を両立した、理想的な一着です。


着心地の良さ:縦にも横にも伸びる優れたストレッチ性で、身体に優しくフィット。長時間のデスクワークや移動もストレスフリーに過ごせます。

イージーケア:シワになりにくく、ご家庭での洗濯も可能。アイロンの手間が少なく、忙しい毎日をサポートします。

高い透け防止性:高密度に編み上げられているため、インナーが透けにくいのも嬉しいポイントです。

スタイルを選ばない4つのモデル
【120番手双糸】
番手は糸の細さを示す単位で、数字が大きいほど糸は細くなります。
120番手は一般的なTシャツなどに使われる糸よりもはるかに細く、非常に繊細な糸です。この細さが、生地のなめらかさと柔らかさを生み出します。
コットンとポリエステルを組み合わせることで、天然素材の良さを保ちつつ、シワになりにくいイージーケア性も実現しました。高級な見た目と快適な着心地、そして手入れのしやすさを両立させた素材です。

その繊細な糸を"双糸=2本撚り"で仕立てているため、ただ細いだけではなく、ハリ・コシ・しなやかさが共存します。 糸の毛羽立ちが抑えられるため、上品な光沢も特徴です。


  • 120番手ジャージーシャツでは新登場のワンピースカラー。

    襟の台襟と前立て部分が1枚の生地でつながっているのが特徴。
    通常のシャツのように別々のパーツを縫い合わせるのではなく、襟がシャツ本体からそのまま立ち上がったような作りになっています。やわらかな襟のロールがポイントです。

  • 商品画像

【ジャージー】
60番手のコットン糸とポリエステル糸を混紡することで優しい肌触りながら、ハリ感のあるニットシャツ生地に仕上がりました。イージーケア加工をほどこしているため、防シワ性にも優れています。